大学生が取るべき資格13選【文系理系も】

大学生に通っていても、将来の夢や目標が見つからないことってありますよね。そんな時は、資格を取得することで自分を成長させてみてはいかがでしょうか。

今回は、大学生が取得できる資格の種類24種と文系・理系におすすめの資格13選をご紹介します!

就活で役立つ資格、面白い資格など、ジャンル別にご紹介していきます。キャリアを充実させたい方は、ぜひ読んでみてくださいね。

この記事でわかること
・大学生が取れる資格
・文系理系大学生におすすめ資格
・資格がなくても就活は勝てる理由
 

大学生のうちに資格は取得した方がいい?

女性が勉強をしながら頭を抱えている

大学生のうちに資格を取ったほうがいい理由は、資格が取れた時の達成感や満足感だけではありません。

万が一大学の成績が悪くても、資格があれば実績や経験を証明するものなので、就活時に自分をアピールするためのポイントとなります。

また、最近では資格取得を応募条件とする企業も増えているので、卒業前に取得しておけば、就職活動も有利になります。

大学生のうちに使える時間を資格取得のために充てていきましょう。

大学生が取れる資格24種

女性が本を抱えて歩いている

大学生のうちに取れる資格には国家資格や難易度の高い資格から、おもしろ系など様々なジャンルがあります。

就活のためなら自分の興味のある職業に関連する資格を、暇な時間を資格に当てようと考えているなら変わった資格を取ってみるのもアリかもしれません。

①外国語系

大学生が取る資格として有名なのはTOEICや英検。記述式やマーク式の筆記試験や、実際に面接官の前で話すスピーキングテスト、聞き取りを確認するリスニング試験など言語ならではの試験スタイルです。英語はもちろん、韓国語や中国語といった他の言語も人気です。

大学生が資格を取って、就活で使うのであればTOEICは600点以上、英検は準2以上は欲しいところ。業界によっては取得資格のレベルによってお給料が上乗せされることも。海外好き、英語好きなら取っておいて損はありません。

英語系資格

TOEIC

IELTS

・英語検定

・ハングル能力検定

・みんなの外国語検定

②教養系

有名どころは漢字検定や数学検定。就活や仕事のために取得したい資格は少なめですが、教養がないと仕事のミスや恥ずかしい思いをすることにつながるので、大学生のうちに取っておきたい資格です。

教養系資格

・四字熟語検定

・話しことば検定

・敬語力検定

・コミュニケーション検定

・実用マナー検定

③事務系

大学生に人気な資格は、秘書検定や簿記検定。難易度は中級。就活や就職後、さらには転職でも有利になる資格が多め。

大学生の時間があるうちに資格取得にチャレンジするとあとあと楽になります。

事務系資格

・ビジネス実務マナー検定

・ビジネスメール検定

・ビジネス電話検定

・営業力強化検定

・PRプランナー資格認定精度

国家資格である社労士などの業務独占資格は企業から重宝されてお給UPのチャンスも。

国家資格

・社会保険労務士

・中小企業診断士

・衛生管理者

・キャリアコンサルティング技能検定

④サービス系

販売の資格として有名なのは販売検定士です。販売業や営業職に就く予定なら大学生のうちに資格を取れば、就職後に役立ちます。

サービス系資格

・ブライダルコーディネート技能検定

・接客サービスマナー検定

・住宅販売士

・照明コンサルタント

旅行系の会社を希望しているなら、国家資格である国内旅行業務取扱管理者や総合旅行業務管理者を取得するのもおすすめ。

どちらかの試験に合格した人を営業所ごとに最低1人配置しなければいけないので需要がある資格といえます。

⑤IT

情報系の理系出身者や就職先がIT系になるのであれば、ITパスポートや基本情報技術者試験は必ず聞いたことのある資格なはず。

最近では、文系出身でもIT系に進む人が増えているので、文系の方にもおすすめです。

IT系資格

・ITパスポート

・基本情報技術者試験

・応用湯除法技術者試験

・プロジェクトマネージャー試験

・ネットワークスペシャリスト試験

就活に有利なだけではなく、就職後や転職でも役立ちます。また、IT系のスペシャリストを目指せば年収も仕事も困ることは無くなるでしょう。

⑥金融・会計・簿記

金融・会計・簿記の資格は、金融業界はもちろん事務職でも使える資格が多く、大学生にも人気な資格です。

金融・会計・簿記資格

・公認会計士

・税理士

・FP技能士

・金融窓口サービス技能士

難易度が高い資格にはなりますが、将来の収入や食いっぱぐれないことを考えると就職してから資格取得に勤しむ人もいるくらい人気です。

大学生のうちにと言わず、長期で勉強しながら取得するのがおすすめです。

⑦法律系

想像を絶する量の暗記あり。専門的な知識が必要になるので他のジャンルに比べて格段に難易度は高い資格です。

法律系資格

・司法試験

・行政書士

・司法書士

・弁理士

・知的財産管理技能士

法学部の学生でさえ、大学生のうちに取得するのが難しいものも。でも、もしも本気で目指したいのであれば今からでもチャレンジしてみてもいいと思います。

⑧乗り物系

運転系の資格で国家資格が多位のが特徴。大学生のうちに取っておくべき資格といえば自動車運転免許が浮かぶでしょう。

社会人になってから運転免許を取ろうとすると後回しになり続けるので、大学生のうちに取っておくのを心からおすすめします。

乗り物系資格

・自動車運転免許

・フォークリフト運転者

・操縦士

・海技士

意外と短期間で取得できる資格もあるので、持っておくと小ネタになるかもしれません。

友達は小型船舶操縦士免許を持っていました。笑

⑨建築系

建築系の学部に所属しているなら必ず知っているであろう一級建築士をはじめ、不動産系の就職が決まると必ず取得を勧められる宅建士など、建築物にまつわる資格。

業界が絞れているのであれば、就活が始まる前に取得するのもあり。ただし難易度が高いため、何度も受験する人もいます。

建築系資格

・一級建築士

・二級建築士

・宅地建物取引士(宅建)

・測量仕

10.電気系

電気系の学科に所属するとおすすめされる資格、電気工事士と電気主任技術者。

実務で使える資格が多く、電気系の業界に行くなら持っておくと給料も上がります。

もしも電気系の学科に所属しているのであれば、単位獲得とともに資格取得できる場合があるので取っておきましょう。

電気系資格

・電気工事士

・電気主任技術者

・電気通信主任技術者

・総合無線通信士

理系で電気系を専門にしているなら資格を取っておくと就職に有利です。

11.治安系

警察官や刑務官などの国家公務員を目指す際に必要な資格。

公務員を目指す大学生には必須の資格です。

治安系

・警察官

・皇宮護衛官

・入国警備官

・刑務官

安定した収入を見込めるため、学歴がない大学生に人気の資格です。

12.環境系

環境を守るための資格。有名なものは、公害防止管理者や作業環境測定し、eco検定など。

グローバル問題として取り上げられている分、環境問題に取り組む日本の企業も多いので、企業から重宝される資格でもあります。

環境系資格

・気象予報士

・eco検定

・環境計量士

・グリーンアドバイザー

13.保安系

保安系の資格は、地味ですが意外と企業から重宝される資格が多いので、大学生のうちに取得しておきたい資格です。

保安系資格

・危険物取扱者

・火薬類保安責任者

・放射線取扱主任者

・労働安全コンサルタント

・労働衛生コンサルタント

14.クリエイター系

民間企業が実施している資格が多いですが、実務では独創性が求められるのでクリエイター系の資格を持っていても就活や転職で目立った活躍は難しいのが現状です。

資格よりも実務経験を積んだ方がアピールポイントになります。

クリエイター系資格

・ウェブデザイン技能検定

・カラーコーディネーター検定

・フォトショップクリエイター能力認定試験

・CGエンジニア検定

・webデザイナー検定

もしもクリエイティブな活動、就職を考えているのなら資格よりも経験を積んでスキルをつける方がアピールポイントになります。

ネット普及により需要が高まっているからこそ、webスキルを大学生のうちに身につけておくと即戦力になれます。

\クリエイター目指せるwebスキル/

15.医療系

人の命を預かる分、資格取得までに要する時間が長い資格が多いのが特徴です。また、医師や看護師、薬剤師など大卒が必須の資格も多いです。

医療系資格

・医師

・歯科衛生士

・薬剤師

・看護師

・理学療法士

・作業療法士

16.介護系

少子高齢化に伴い、需要の高まる職業です。資格なしでも仕事はできますが、収入アップのために取っておくと◎

介護系資格

・社会福祉士

・介護福祉士

・精神保健福祉士

17.教育系

小学校や中学校の教員免許が有名。大学の教職課程をクリアすると取得可能。

ただ、ベビーシッターなどの民間資格もあるので子供好きは要チェック◎

教育系資格

・教員採用試験

・幼稚園教諭普通免許状

・保育士

・ベビーシッタ

・絵本専門士

18.動物系

動物関連の仕事に就く際に必要な資格。多くは専門学校に通って取得します。

動物系資格

・獣医師

・トリマー

・認定ペットシッター

・家庭犬しつけインストラクター

・ドックライフカウンセラー

19.美容系

若い女性アラ大人気なジャンル。美容師やネイリストの資格はもちろん、美容好きならダイエット検定や女性の健康検定アロマテラピー検定など美に関する資格が取得可能です。

美容に興味のある女子大生は取っておくと、自分磨きにも将来の仕事にも役立ちます。

美容系

・美容師

・ダイエット検定

・歩き方インストラクター

・安眠インストラクター認定

・アロマテラピー検定

・メディカルハー検定

・ジュエリーコーディネーター検定

20.ファッション系

ファッション関係の大学や専門学校に通っている学生が対象のものが多い。

なので、4大に通っている大学生は、就活ではあまり役に立たない資格が多めです。

ファッション系

・クリーニング士

・衣料管理士

・ファッションビジネス能力検定

・着付け技能検定

しかし、ファッション系の資格に興味のあるあなたは自分のファッションセンスを磨くことに興味があるのではないでしょうか?

ファッションセンスは、他の仕事にも活かせます。

「あ、私のセンスが輝いてる。」

そんな体験をしてみませんか?

\センスを活かしてみませんか?/

21.料理系

趣味レベルでも仕事レベルでも取得可能な料理系の資格。女子大学生の中でも将来家庭を持った時を考えて、資格を取る人も。

料理系資格

・調理師

・栄養士

・フグ調理師

・食育アドバイザー

・和食検定

・チーズコーディネーター

22.スポーツ系

プロスポーツ選手、指導者、審判員として活動する場合、資格が必要なことも。

スポーツ系資格

・プロゴルファー

・プロボクサー

・サッカー審判員

・スノーボードインストラクター

・スクーバダイビング国際認定証

・ヒップホップダンス基本技術者指導士

23.趣味系

就活に役立つ資格というよりも、完全に趣味寄りの資格。

お好きなジャンルの資格を取ってみるのはいかが?面接時の小ネタとしてはいいかもしれません。

趣味系資格

・レジンアートデザイナー

・スウィーツデコデザイナー

・声優能力検定

・野球知識検定

・掃除能力検定

・整理収納アドバイザー

・夜景鑑賞士検定

・温泉ソムリエ

・ドローン検定

24.ご当地系

完全に趣味資格。日本のご当地ものの資格が取れます。

面接官の出身地に関連する資格を奇跡的に取っていたら話が弾むかも…?

ご当地資格

・富士山検定

・日光検定

・金沢検定

・鳥取砂丘検定

大学生人気資格ランキング

ここまで、大学生でも取れる資格の種類をご紹介しました。

では、大学生にはどんな資格が人気なのでしょうか?

大学生に人気な資格ランキングをここでお伝えします。(出典:ユーキャン10代・大学生に人気の資格は?

大学生に人気資格
1位、医療事務
2位、実用ボールペン字
3位、調剤薬局事務
4位、保育士
5位、簿記3級
6位、MOS
7位、食生活アドバイザー(R)
8位、カラーコーディネート
9位、秘書検定

1位は意外な医療事務の資格。人気の理由は在宅OK、試験が毎月ある、未経験でも4ヶ月で合格できるから、だそうです。

この資格があると病院で受付やレセプト作成の仕事ができるようになります。

実用ボールペン時や生活アドバイザーは自分に自信をつけたり、丁寧な生活を促進させてくれるので人気だとか。

簿記3級、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)、秘書検定は多くの大学生が取得している資格なので持っているとアピールできますが、印象付けるエピソードを話せるかが鍵になってきそうです。

文系・理系大学生おすすめ資格

文系理系問わず、大学生におすすめな資格をご紹介します。

文系理系おすすめ

①TOEIC

②MOS

③簿記検定

④普通自動車免許

おすすめ資格①TOEIC

TOEICは、英語能力の中で聞く、読むを測定するテストです。600点以上持っていると、就活のアピールポイントとしても使えます。

また、留学前後で受けると成長が可視化できたり、外国人との会話にも役立ちます。

受験資格:誰でも

試験月:毎月

受験料:7,810

公式HP国際ビジネスコミュニケーション協会

おすすめ資格②MOS

MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)は、word、Excel、PowerPointなどのマイクロソフトオフィスの操作スキルを証明できる資格のことです。

受験資格:誰でも

受験月:毎月12

受験料:9,600

公式H P株式会社オデッセイ コミュニケーションズ

仕事で使う必須スキルなため、さまざまな職種で活用可能です。ただし、今の時代はパソコンを扱えるのが当たり前な時代。

就活時のアピールポイントとしては使いづらく、就活や就職後の職務の効率化のために最低限のスキルとして持っておくといいでしょう。

おすすめ資格③ 簿記検定

簿記検定は、企業のお金や財産に関する日々の取引を記録する、決算書を整理するスキルが身につく資格。

受験資格:誰でも

試験日:2611

受験料:2,850円〜

公式HP日本商工会議所

簿記検定を持っておくと経理職や事務職だけではなく、社会人としての会計基礎知識を学べるので幅広い業界の職種に役立ちます。

将来、起業や経営者を目指すなら取得することをお勧めします。

おすすめ資格④普通自動車免許

普通自動車免許は、自動車を運転する際に必要な資格です。2週間ほどの合宿で取得するか、3ヶ月〜自動車学校に通って習得するかに分かれます。

受験資格:誰でも

試験月:随時

受験料:25万〜

公式HP:各自動車学校へ

実家に車がなくても、車に乗る機会がなくても大学生のうちに運転免許を取得するのをオススメします。

社会人になってからはなかなか時間も取れなくなるため後回しにしがちな上に、ふとした遠出をするときに免許がないと何かと不便です。

また、就活の際にも営業職などの外回りがある職種では車の免許を持ってた方が優遇されることも。

時間のあるうちに取得しましょう。

文系大学生おすすめ資格

文系の大学生におすすめの資格をご紹介します。特に、進路の選択肢が増えるような視点で選びました。

おすすめ⑤FP技能検定

ファイナンシャル・プランニング技能検定はお金の専門家のこと。保険や資産運用、年金などのアドバイスをするための資格です。

受験資格:誰でも可

試験月:149

受験料:学科、実技各3000

公式HP:日本fFP協会

仕事だけではなく、生活していく上で必要な税金、年金、社会保険などの知識を身につけることができて、将来の不安解消にも繋がります。

おすすめ資格⑥秘書検定

秘書検定は、社会人に求められる知識・実技を習得できる資格です。

社会人に求められるマナーや一般常識、電話対応なども身に付きます。

受験資格:誰でも

試験月:2611

受験料:2,800円〜

公式HP実務技能検定協会

就活でのマナーが自然と身についたり、企業とのやりとりをスムーズにすることができるので、大学生のうちに取得しておくと良いでしょう。

おすすめ資格⑦宅地見物取引士資格試験

不動産業界に就職・就活するならこの資格を取っておくのがお勧めです。

宅地見物取引士資格試験は宅地や建物の売買や貸借契約が成立するまでの重要事項の説明などを行う資格です。

自分が家を買う時にも便利ですし、就活でも有利になりますし、大学生のうちに労力をかけてでも取得するのがおすすめです。

受験資格:誰でも

試験月:10

受験料:7,000

公式HP不動産適正取引推進機構

金融業界にも重宝される資格なので、不動産・金融業界を目指している大学生の方はぜひ資格取得に励んでみてください。

理系大学生おすすめ資格

理系の大学生におすすめの資格をご紹介します。ただし、理系の方は現在の学部(専門分野)の道に進むようでしたら、大学が進める資格を取得してください。

ここで紹介するのはあくまで理系だけど現在の専攻分野に興味がなく、でも理系の特性は活かしたい方向けです。

また、専攻分野と異なる資格を取得すると、面接時に突っ込まれる可能性が上がります。一貫性のある回答ができるように、準備しましょう。

おすすめ資格⑧ITパスポート試験

ITパスポート試験は、ITに関する基礎的な知識を証明することができる国家資格です。未経験からでもしっかり勉強すれば取得可能な資格ですし、うまくいけばIT関係の道が開けます。

受験資格:誰でも可

試験月:随時

受験料:5,700

公式HP情報処理推進機構

ITだけではなく、経営戦略・マーケティング知識・財務の知識も身につくので、就職後幅広い分野で活躍する可能性が広がります。

おすすめ資格⑨基本情報技術者試験

基本情報技術者試験は、システムエンジニアやプログラマーなどの情報技術全般の基礎知識が身につく国家資格です。

受験資格:誰でも可

試験月:159

受験料:7,500

公式HP情報処理推進機構

大学生おすすめ趣味・おもしろ系資格

暇つぶしに資格取ってみようかな…

という大学生におすすめしたい、趣味・おもしろ系資格を独断と偏見で集めました。

おもしろ系資格

・公認サンタクロース

・タオルソムリエ

・シガー(タバコ)アドバイザー

・温泉ソムリエ

・世界遺産検定

こういったおもしろ系の資格は一見役に立たなそうですが、人と違うだけで人事の方に印象付けることは可能ですし、その資格をとったエピソード、取った後のエピソードがあればさらに記憶に刺さる面接になるかもしれません。

また、大学での人脈作りや社会に出てからの人間関係の中で小ネタとして話せれば、ユニークな人認定間違いなしです。

おもしろ①公認サンタクロース

グリーンランド国際サンタクロース協会が実施している、公認サンタクロースの資格を取得すると協会公認のサンタクロースに♪

受験資格:サンタクロースの活動実績あり、
結婚して子供がいる、
サンタクロースの体型(服装込み
120kg)、
他国の人と話せる語学力

受験月:不明

受験料:不明

公式HP:グリーンランド国際サンタクロース協会

おもしろ資格②タオルソムリエ

タオルソムリエとは、「お客様が、本当に火強王としているタオルを理解し、選ぶことのできる専門アドバイザー」のこと。

タオルの歴史や製造過程、種類、関係用語などが出題されます。

受験資格:誰でも

受験月:9月上旬

受験料:8,640

公式HP:四国タオル工業組合

おもしろ資格③シガー(タバコ)アドバイザー

タバコに関する専門知識を持った人のこと。

受講のみでほぼ100%合格できる資格です。

3ヶ月間の通信講習を受講して全6回の添削問題をクリアすると取得できます。

受験資格:20歳以上

受験月:随時

受験料:61,600

公式HP:シガーアドバイザー協会

おもしろ資格④温泉ソムリエ

新潟県妙高高原の赤倉温泉にある「温泉ソムリエ協会」が主催している、温泉の知識を問う民間資格。

温泉の基礎知識や入浴法についての講座を受けたり、温泉地で入浴体験ができます。

体の不調に合わせた温泉選びができるようになるので、療養や旅行で役立ちます。

受験資格:誰でも

受験月:開催地により異なる

受験料:講習込みで2万円ほど(4日間の講習、もしくは12日の温泉ツアー)

公式HP:温泉ソムリエ協会

おもしろ資格⑤世界遺産検定

世界遺産検定は、世界遺産についての知識・理解を深めることのできる資格です。

ただ旅行に行くだけでは、遺産を見ても「すごーい」という感想しか出ませんが、この資格を持っていれば現地で見た時に深く感動することでしょう!

また、小ネタにもなります。

受験資格:誰でも

受験月:年1

受験料:3,500円〜

公式HP:世界遺産検定

実は、資格なしでも就活で勝つ方法がある!?

資格を持っていなくても、就活で勝てるのをご存知ですか?

なぜなら、希望する仕事に関連した経験を持つことが一番重要だからです。

経験のない人材よりも、経験のある人材を優先する傾向があるため、必要な経験があることを証明できれば採用される可能性は高まります。そのため、インターンシップに参加したりセミナーに参加したり、勉強会に参加したりして、自分の興味のある分野で実務経験を積むことが大切です。

資格がないなら…

・実務を積む

・インターンで社会経験を積む

・スキルを身につける

まだ就活までゆとりのある大学1、2年生なら今からでもスキルを身につけることをオススメします。

大学生のうちにスキルを身につけるのも大事

プログラミングが映し出されたモニター

最後に、社会で通用するスキルを大学生のうちに身につけておくことが大切です。

プレゼンテーションなどのコミュニケーションスキル、Microsoft OfficeやWebデザインなどの基本的なwebスキルなどが優遇されます。実践的なゼミに参加したり、スキルを使って自分で稼ぐ経験をすることで将来必要なスキルを身につけることができます。

\ガクチカとしても使えるwebスキル/

大学生のうちに資格を取って就活に活かそう

女性が飛んでいる

今回は、大学生が取得できる資格の種類24種と、おすすめの資格13選を紹介しました。

ぜひ、大学生としての時間を活用して資格を取ったり、将来使えるスキルを磨いてみたりしてくださいね♪