履修登録を忘れたら即留年!?対処法や忘れないためのコツを徹底解説!

「え、やばい。履修登録するのを忘れた…」

今、そんな風に頭を抱えてしまっている大学生、または今後の大学生活の中で履修登録を忘れてしまうか不安な大学生。

きっと、少なくないのではないでしょうか?

大学生で履修登録を忘れてしまうと、果たして留年してしまうのか?その真意を本記事では解説していきます!

履修登録を忘れてしまって、頭が真っ白になって焦っているという方には必見の内容となっています。

 

01|履修登録を忘れた場合、留年決定なのか?

暗い部屋の中で涙を流す女性

果たして履修登録を忘れたら、その場で留年が確定してしまうのか?

結論から言うと、留年することはまずないです!

大学によっても変わりますが、履修登録を忘れてしまった理由をきちんと説明すれば、再度履修登録期間を設ける場合がほとんど。

というのも、大学側からしても、もし学生の中で留年してしまう人が多いと「就職率」に関わってきて、大学の評判に繋がってきます…。

(大学側からしたら良い評判で居たいと思うのが普通なんです。笑)

ですので、よっぽどのことがない限り履修登録を忘れても留年することはないと考えていて良いでしょう!

では、肝心の履修登録を忘れてしまった時の対処法には、どういった物があるのでしょうか??

02|履修登録を忘れた時の対処法4選

Macの画面上に映し出されているGメールの設定画像

もし履修登録を、何かの理由で忘れてしまった場合、以下の4つの対処法のいずれかを実践してみてください!

(実際に僕の大学時代の友人もこれで無事留年回避していました。笑)

① 卒業までに必要な単位を再確認する

まず、はじめにあなたがして欲しいこととしては「卒業までに必要な単位を再確認する」ということ。

もしかしたら、現時点でのあなたの取得した単位次第では、履修登録をしなくても次の学期や、次年度頑張れば卒業できる可能性があります。

自分の単位を確認できるシラバスなどを今一度確認してみましょう!

② 大学の事務局に電話する

もし、シラバスを確認しても履修登録をしなければいけなかった時は、大学の事務局に電話してみましょう!

大学のHPなどに電話番号は必ず載っているはずですし、単位などの細かい部分は自分1人で解決しようとするよりも、専門的な事務局などに相談してみるのをオススメします。

ここで大切なのは、きちんと「誠意」を見せること。

言い訳などはせず、素直になぜ忘れてしまったのか?理由をきちんと説明してみてください。

事務局で働いている人たちだって鬼じゃありません。

きちんと一から説明すればわかってくれるはずですよ!

③ 事務局で言われたことを素直にやる

…とは言っても、履修登録を忘れてしまったからには、何かペナルティが課せられる場合があります。笑

大学側としても、“禊“みたいなものがないと、期間内にきちんと履修登録を終えた学生に顔が立たないですもんね。

これは大学によっても様々ですが、反省文のようなペナルティがある大学も中にはあるみたいです。

反省文で意識すべきこと
・なぜ期間内にできなかったのか?(原因)
・そのことに対してどう感じているのか?(謝罪)
・その事実を踏まえて今後どうしていくのか?(改善)

この3点さえ書くことができれば問題ナシです!

④ 資格を取得し単位数を補う

これも大学によっては存在する対処法の一つなのですが、何かしらの資格を取得していると単位が免除になるケースがあるんです。

その代表例として挙げられるのが「英語」と「TOEIC」

大学が規定するTOEICの点数に達していれば、授業を受けなくとも英語の単位認定される学科があるのも少なくありません。

大学でのTOEIC単位認定活用例
・東洋大学経済学部:基準スコア500、単位数4
・法政大学法学部:基準スコア600、単位数4
・早稲田大学人間科学部:基準スコア750、単位数4

参考:大学でのTOEIC単位認定活用状況

03|履修登録を忘れないコツとは?

黄色のカーディガンを着た人が机の上でMacで作業している

続いては、そもそも履修登録を忘れないようにするためのコツをご紹介します。

何事も「備えあれば憂いなし」なので、あなたも次の履修登録の際に実践してみてください!

① 友達の輪を広げておく

大学内で友達を作っておいた方が良い理由はなんでしょうか。

遊び仲間や飲み仲間が増えるから?いいえ、違います。

「履修登録を一緒にできる人を作るためです!」…というのは少しオーバーかもしれませんが。笑

いざっていう時に友達がいた方が助けてくれるのは事実でしょう。

友達同士でワイワイ話しながら、履修登録して授業を決めるなんていう学生も少なくないはずですよ!

② 大学のメールorSNSをチェックする

これは実際に僕がやっていたことなのですが、定期的に大学のメールをチェックしたり、大学の情報を発信しているTwitter垢をフォローするのがオススメです!

また、大学から送られてくるメールってつい見逃しがちですが、Twitterなどの垢であれば定期的にタイムラインに流れてくるので、僕みたいにめんどくさがり屋の人には必須です。

きっと、各々の大学に情報を発信している専用の垢があるはずですよ!(非公式かもしれませんが。笑)

04|単位を絶対に落とさないコツ4選

広い芝生の上で帽子を投げる大学生7人組

ここまで履修登録を忘れてしまった時の対処法や、忘れないためのコツをご紹介してきましたが、実際に履修登録しても単位を落としてしまっては勿体ないです…。

そこで、最後に「単位を絶対落とさないようにするためのコツ」を実体験を踏まえながら、4つご紹介していきます!

① 先輩から“楽単”を聞いておく

サークルの先輩などから“楽単”を聞いてみるのは、単位を落とさないための一つの工夫です。

そもそも…楽単とは?
・出席が重視されていない授業
・テストがない授業
・レポートの提出がない授業

この3つの特徴が当てはまっている授業は、いわゆる単位が取得しやすい“楽単”と言われています。

また、この楽単もシラバスを見ただけではわからないものもあるので、実際に先輩などに聞いてみるのが一番でしょう!

② 友達と履修登録をする

2つ目にご紹介するコツとして、「友達と履修登録を一緒にする」というものがあります。

友達と一緒の授業を受けることができれば、モチベーションの維持もしやすいですし、テストやレポートで困った時に助けになります!

大学で大切なのは、どれだけ周りの人の助けを借りるか?だったりします。

③ 1日の中に講義を集中させる

大学生が単位を落としてしまう理由の一つに、「途中でめんどくさくなって授業に行かなくなってしまう」というものがあるかと思います。

良い意味でも悪い意味でも、大学は自由なのでモチベーションの維持が難しかったりします。

ですので、できるだけ1日の中に授業を集中させて、大学に行く日と行かない日のメリハリをつけるのは結構おすすめです!

また、それによって大学以外のプライベートの時間もより充実していくものですよ。

④ 興味のある講義を受ける

大学で受けられる授業にはさまざまなものがありますが、中には「なんじゃこりゃ!」ってものまであります…。

(僕の学校にも一つや二つありました。笑)

また、そういった授業は実際に受けてみると興味が中々持てなかったりして、途中で行かなくなってしまうケースもあります。

ですので、友達と一緒に履修登録をしてみるのも良いですが、シンプルにあなたが興味ある授業の方が、モチベーションも維持できるため単位も取りやすいです!

直感でも構わないので、まずは自分が興味ある授業をいくつか抜粋してみましょう!

05|もし留年してしまったら…

白い背景の前で胡座をかきながら手をつく木彫りの人間

また、もし何かの拍子で、履修登録を忘れてしまって「留年」することが決定してしまったら、もうその時は諦めて「自己投資の時間」にあててみましょう!

実際、大学在学中に休学して留学に行ったり、自分のしたいことに夢中になる学生もいます。

僕も休学はしませんでしたが、大学が基本オンラインではあったため、その余った時間を「Webマーケティング」の時間にほぼほぼあてていました!(コロナ禍だったため暇だった。笑)

ですので、もしあなたの留年が確定してしまったら、その時はもう現実を受け入れて、暇になった時間を逆に楽しんじゃいましょう!

留学をするのも良いし、世界旅行をするのでも良いし、自分のしたいことを探す時間にしても良いでしょう。

大学の4年間ほど、自由で自分の為に時間を使えるときは無いかと思うので、捉え方を変えて“今”を全力で楽しんでみるのは如何でしょうか?

また、実際に「僕が大学在学中に、就職せず会社に縛られずとも“自由”に生きていけるようになった方法」に少しでも興味がある方は、ぜひ下の自分探しワークショップに参加してみてください!

きっと、あなただけの「やりたいこと」が見つかるはずです。

06|まとめ

大学の建物の前で帽子を投げる大学生複数人

本記事では、履修登録を忘れてしまった時の対処法や忘れないためのコツ、履修登録を忘れた際の留年の可能性の有無をお話しさせて頂きました!

また、本編でもあったように、もし履修登録を忘れてしまっても留年する可能性は低いです。

大学側も、決してあなたを留年させたいわけではないので、最後まで自分のできることを探して行動してみてくださいね!

最後まで見て頂きありがとうございました。