大学生なら知っておこう!インスタを使った友達の作り方

u-24
同じ大学の人とインスタでどうやったら繋がれるんだろう?

u-24
入学前からSNSで友達作っておいた方が良いのかな?

大学生になるときは、今までと違って知り合いもいないので友達がちゃんとできるか、どうやって友達を作ろうかと不安になりますよね。

今の時代、SNSを使った友達作りは主流になりつつあり、特にインスタは大学生での利用が最も多く、インスタ上で連絡を取り合ったりすることも多いです。

そんなインスタは友達作りにも使えちゃうんです!
うまくインスタを活用して、友達を作ってあなたのキャンパスライフを充実させていきましょう!

この記事でわかること
・インスタを使った友達の作り方がわかる
・同じ大学の人との繋がりを作るきっかけがわかる
・友達が離れるNGなインスタの使い方がわかる

 

大学生の7割がインスタを使っている

淡いピンクのテーブルクロスの上でおしゃれなインスタのホーム画面を出している女性の手

今や大学生にとって必須のツールとなっているSNS
中でも、2021年からはInstagramの利用率がTwitterを上回り、毎日利用すると答える大学生は約7割もいるんです。(大学生広告ナビより)

そんなインスタだからこそ、うまく活用することで、大学で気の合う友達を作ることもできちゃいます。

入学前の準備から、入学後のインスタ活用方法と注意点もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【大学入学前編】友達の作り方

女性3人と男性1人がコーヒーを飲みながら楽しそうに談笑している

大学入学前はほとんどの大学生が「友達ができるかな」と心配しています。
もちろん入学後に友達を作るのでも全く問題はありませんが、入学前に少しでも繋がりを作っておくと安心ですよね。
インスタを使って入学前に友達を作る方法をご紹介していくので、ぜひ参考にして見てくださいね。

「#春から○○大学」で同じ大学の人を見つける

入学前に友達を作る方法として一般的なのはTwitterを使った方法です。

「#春から○○」とハッシュタグをつけてツイートすることで、その大学に入る新入生どうしがお互いを検索しやすいようにして、SNS上で交流できるようにしています。

Twitterを使ったことがある人なら入学シーズンによく見かけたことがあるのではないでしょうか?

まずはTwitterで同じ大学に入学予定の人と繋がってみて、やり取りしたり情報交換をしたりするのが良いでしょう。

ただし、これを使う場合は以下の点に注意です。

SNSで繋がる時の注意点
①悪質な勧誘(詐欺、悪質なサークルやイベント、マルチ商法などへの勧誘)
②ニセモノ新入生(新入生のふりをして会おうとしてきます。なるべく入学後に顔を合わせてから遊ぶ約束をするようにしましょう)
③しつこいDM(悪質な勧誘はDMがしつこかったり不快な感じがします!無視でOK!)

インスタで同じ大学の人を探す方法

上記ではTwitterについて触れましたが、インスタでも同じように同じ大学の人を探すことができます。

①ハッシュタグか大学名で検索
②大学やサークルなどが出てくる
③そこのフォロー欄、フォロワー欄から検索

特定の人を探すのは難しいかもしれませんが、大学や学部の人ならこれで見つかる可能性が高いです。

インスタは新しくするべき?

大学に入ったらインスタのアカウントも大学用に新しくした方がいいの?

と疑問に思う方も少なくないようです。
実際は、高校で使ってたアカウントをそのまま使う人の方が多いです。

とはいえ、フォロワーの整理やホームの整理などは行うのが一般的です。

あなたの人柄や好きなものがわかるような写真は残しておいて、アカウントが名刺代わりになるようにあなたらしい世界観を作っておくと、初めましてでもあなたのことが伝わって話がしやすい印象を与えることができます。

逆にいえば、あなたの過去にUPした写真を見ることになるので、「ちょっとこれは恥ずかしいな…」と思うものがあればアーカイブに移動させておきましょう。

【大学入学後編】友達の作り方

おしゃれなテラスで女性2人が向かい合っておしゃべりしている

大学入学後に友達を作る方法を紹介していきます。
友達が全く0の状態で入学しても全く問題ないので、安心してくださいね。

大学で友達ができるきっかけ

実際に入学した後の方が、友達ができるチャンスはたくさんあります。

・入学式後のオリエンテーション
・必修の授業
・ゼミ
・グループワークの授業

この時はとにかく隣の席や近くにいる人に話しかけるようにしましょう。
特に学部の必修授業で話せる友達を作っておくと、テストや課題の情報共有ができて安心です。
またそのうち仲良くなって空きコマを一緒に過ごしたり、お昼に一緒に食堂でご飯を食べたりするようになったら最高ですね。

他にも、
・サークル活動
・アルバイト
・マッチングアプリ
・短期・長期インターン

などに参加することでも友達はできます。
積極的に色んなものに参加して、いろいろな人と話す機会を作ってみましょう。

話せる人ができたらインスタを交換しよう

初めましての相手と交換するのはLINEよりインスタが主流になっています。

その理由としては、LINEを交換しても、初めの挨拶スタンプを送り合ってやり取りが終わってしまうから。
それがインスタなら、ストーリーズをみて「このカフェ私も気になってた!今度一緒に行かない?」とやり取りができたり、相手の人柄や趣味が分かりやすいというメリットがあります。

それでお互いのことを知って、ある程度やり取りするような仲になってからLINEでのやり取りに移行するのが今の大学生では一般的です。

インスタで共通の趣味がある人を見つける

リアルで出会うきっかけがなくても、インスタで同じ大学の人を検索したときに趣味の合いそうな人がいたら、友達になってみるのもおすすめです。

インスタは写真がメインなので、趣味や価値観が合う人を探すにはうってつけ。

繋がりたい人を見つけたら、投稿にいいねやコメントをするところから始めましょう。
それから「○○大学の△△です!投稿が素敵なのでぜひ仲良くなりたいです!フォローさせてください♪」と一言メッセージを送ってみましょう!

認知してもらってから、ストーリーズにもコメントを入れるなどのリアクションをしてみるのがベター。

友達を作れるインスタ以外のSNS3選

Iphoneのアプリが並んでいる画面を開いた状態でも

今SNSで友達を作るのが当たり前の時代になってきています。
最も使われるのはInstagramですが、他にも友達を作るSNSがあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

①Twitter

ライブ友達、オタ活友達、推し活友達が欲しい時はTwitterが便利です。
これもハッシュタグを使って「推し」を検索すると見つかりやすいです。
またライブのある時期はチケットの抽選結果をこぞってツイートする傾向にあります。
そこで繋がりたい人を見つけるのもチャンスです。

「推しが同じ=信頼できる」という風潮もあるようなので、気の合う一生の友達ができるかもしれません。

②facebook

facebookは利用している年齢層が20〜30代と少し高めですが、実は「友達募集コミュニティ」というものがあり、気軽に友達を作れちゃいます。
最初は自分の情報を「公開」し、その情報に興味がある人に見つけてもらいましょう。

ただし、facebookはその名の通り、実名での利用と顔出しが必要です。

それでも平気だよ〜と言う人はぜひ使ってみることをおすすめします。

③マッチングアプリ

基本的には恋人作り目的の利用が多いマッチングアプリですが、「共通の趣味・価値観を持つ異性」を探せる機能も充実しているんです。

女性は完全無料、男性は登録だけなら無料です。
友達探し目的でのおすすめのマッチングアプリは以下の通りです。

友達作りにおすすめのマッチングアプリ
・タップル
・ペアーズ
・with
・Omiai

アプリの管理下であれば対面する時も少し安心ですね。

友達作りに失敗するインスタNG行動5選

Iphoneを見つめるピンクのタンクトップの女性

友達ができてインスタでせっかく繋がれても、以下のようなNG行動では友達が離れていくこともあります。
自分のインスタの使い方を一度見直してみましょう。

①徹底的な見る専

友達の投稿やストーリーに対して、いいねもリアクションもコメントも何もないと嫌がられる場合があります。
「こないだの投稿見たよ〜!」とだけ言われてインスタ上でノーリアクションだと「みたなら反応して欲しい」と思う人は多いです。

あなたの投稿に対していいねをいつも押してくれて大事にしたい友達なら、あなたからもいいねを積極的に押していきましょう。

ワンポイントアドバイス
逆に、その作業の手間をかけるほどではないな…と思う相手なら、無理にリアクションする必要はありません。
むしろこれで離れるくらいならそれまでの人だったと割り切るのがおすすめです。

②全部恋人がらみの投稿

「彼氏と○○行きました〜♡」
「今日はありがと」
と言うコメントと共に、恋人とのラブラブ写真や匂わせ写真…。
これはたまになら良いけど、いつもいつもこればかりという場合は周りにうざがられることがほとんどです。

ワンポイントアドバイス
恋人と仲良しなのは良いことですが、他のネタを投稿したり、ストーリーは親しい友達限定にするなど、調整してあげるのが良いかもしれません。

③「頑張った」アピールがすぎる

「はあ〜今日も○○頑張った!」
「今日も○○頑張ろう!」
と毎日のように頑張っていることをアピールしてしまうと鬱陶しく思われがちです。

基本的に毎日頑張っている人が多いので、なんだこのアピール!と感じてしまいがちです。

ワンポイントアドバイス
よっぽどのこと以外は、「今日も頑張った自分」と寝る前に一言自分を褒めてあげて寝るようにするのが良いかもしれません。

④ポエマー投稿

ポエムのような長文をストーリーに載せるのをやってしまうと「痛い」「浸ってるのかな」と思われます。

とはいえモヤモヤを吐き出したい時もありますよね。
一旦それは人に見せるべきなのかちょっと考えてみましょう。
勢いで投稿すると黒歴史に残る可能性があります。

ワンポイントアドバイス
モヤモヤ解消のおすすめは、紙に全部思ったことをそのまま書き出す方法です。
びっくりするぐらいスッキリするので、ストーリーに吐き出す前にぜひ書き殴ってみてください。

⑤高級ディナー、ハイブランドアイテム自慢

いつも高級そうな写真ばかり載せるのも要注意です。
「自慢ばかりしてる」「優越感に浸ってる」などの印象を与えていやがられる羽目に。

ワンポイントアドバイス

友達を減らしたくないなら、自慢がみえみえの投稿は避けるのがベター。

インスタを使った友達の作り方|まとめ

大学のHPを携帯とパソコンで見る女性2人

インスタを活用した友達の作り方を大学生向けに紹介してきました。

コロナの影響もあり、SNSで繋がったり、SNSきっかけで友達になったりする大学生はとても多いです。
特にインスタを使って友達作りをするなら、おしゃれも意識すると「あの人と話してみたい!」「友達になってみたい!」と向こうからきっかけを作ってくれることも。

あなた自身の魅力を高めることも交友関係が広がるきっかけになります。

ぜひこちらの記事を読んで、ファッションの参考にしてみてくださいね。

なんかダサい女子大学生ファッションになっちゃう原因12選。ダサい女を卒業する方法も大公開

2022年5月14日